医療保険の見直しを考えております39歳の会社員です。現在は大手の定期付終身保険の医療特約に入っておりますが80歳以降は保障がなくなりますし、保険料の面でも見直しの必要性を感じております。いろいろ調べておりましたところオリックス生命さ
・アクサ 終身医療 入院1万 65歳払込総保険料 月29,555円 妻 ・あんしん生命 がん保険 診断100万 入院1万 90歳払込・オリックス生命 終身医療 入院7000円 60歳払込・あんしん生命 終身保険 600万 53歳払込総保険料 月29,044
は保険料はいったいいくらに上がるのでしょう?妻 朝日生命 保険期間15年満了死亡保障1500万円入院保障7000円成人病入院特約 5000円新女性医療特約 5000円特定傷害特約 50000円保険料は6864円支払いしています。保険市場で相談したところ、夫には
先日も生命保険・がん保険・医療保険で質問しましたがもう少しアドバイス下さい。●医療保険 オリックス キュア●がん保険 あんしん生命 保険期間終身 60才払込●終身保険 あんしん生命 長割り終身 保険期間終身を今の所、上の3つの保険を検討中ですが、アドバイスや他の方の質問などを見ているとまた少し悩んでしまいました。主人: 今年34歳。 妻: 今年31歳。 18歳から住友生命に加入中ですが、言われるがままに29歳の時、下取り転換契約した為、10年後には保険料が更新されるタイプで今現在14000円払ってます。この保険解約する事にしました●医療保険 オリックス キュア加入するなら三大疾病を加えた方がよいか迷ってます。また女性特約は必要か悩んでました。ここで質問したら、5月から三大疾病の保険料倍額になるそうで加入するなら早めに、同時にそのときの女性疾病特約ついたキュアがでます、、、とアドバイス頂きました。5月まで待って女性特約付いた新しいキュアに加入するか、三大疾病が上がらない5月までに加入するか。また迷ってしまいました。アドバイス下さい。また検討中の3つの保険はどうでしょうか?現在子供はいませんが今年授かりたいです。なので今から契約するのだから、それも見込んで定期保険なども考えた方が良いかな、、とも考えてしまいます。どうぞ宜しくお願いします。
生命保険の見直しについてご意見お願いします。夫29歳会社員…手取り25万くらい 妻26歳主婦子供4歳・2歳の四人家族です。今加入しているのが夫①ソニー生命終身医療(730日)65歳払い済み終身日額1万5日目から。死亡時100万 月9860円②ソニー生命家族保障…49歳満了月13万受け取り 月3094円③ソニー生命積み立て利率変動型終身300万65歳払い済み 月4146円④ソニー生命積み立て利率変動型終身200万15年払い 月6086円妻①AIGスター生命終身医療保険(360日)終身払い日額1万円 癌になったら支払い免除 解約返戻金あり月12923円②AIGスター生命ドル終身保険 30000ドル 一時払い済みソニー生命学資保険18歳満期 月4130円 計40239円知恵袋を見たりFPに相談したりいろいろと情報を集めているところです。今考えているのが…夫①オリックスのCURE-W60歳払い済み終身日額1万円 三大疾病一時金100万 月7800円②家族保障はどの会社がよいのか?それとも家族保障じゃなく違う形で入ったほうがよいのか?③④は払い済み契約にしてアリコのドル終身10年払い30,000㌦ 月11768円妻①オリックスCURE-W60歳払い済み終身日額1万円 一時金100万 月6938円②利率が良いときに解約するつもりです。その後のお葬式代くらいの死亡保障に入りたいのですがどのような商品があるが?学資保険はそのまま続けます。上記のように考えているのですがアドバイスお願いします。具体的にこの会社のこの商品がいいとかあれば教えてください。よろしくお願いします。
生命保険の見直しを考えています。現在外資系生保の定期付終身医療保険に入っていますが、更新型なので5年後に掛け金が上がるのと、怪我入院で5日以上、病気入院で8日以上でないとおりないのが不満です。現在私37歳、妻36歳。共働き、子供二人。今の保険の掛け金は約17,000円で、掛け金は今と同じくらいに抑えたいと思います。今検討してるのが以下の二つですがどちらがいいでしょうか?また他にいい案がありましたらご指導お願いいたします。※子供は上が13歳男、下が11歳女です。①オリックス生命の終身医療保険+定期死亡保険 オリックス生命(キュア) 私:入院日額10,000円(60日・120日)、手術20万円、三大疾病一時金50万円 終身保障 60歳払い済み 月額8,799円 妻:入院日額5,000円(60日・120日)、手術10万円 終身保障 60歳払い済み 月額2,980円 オリックス生命(ダイレクト定期保険) 私:保険金額2千万、保険期間15年 月額5,500円 妻:保険金額3百万、保険期間15年 月額630円 計17,909円②県民共済+オリックス生命(ダイレクト定期保険) 県民共済 私:総合保障4型+医療1型特約+三大疾病2.4型特約 月額 7,400円 妻:総合保障2型+医療1型特約+三大疾病1.2型特約 月額 4,200円 オリックス生命(ダイレクト定期保険) 私:保険金額千五百万、保険期間15年 月額4,425円 計16,025円(約45,000円割戻し)金額的には割戻し金もあるし、②の方がいいと思うのですが、県民共済は60歳以降も掛け金の支払いが続くのと、65歳以降は保障が下がるのが不安です。やはり60歳で払い済みで終身保障がある①のほうがいいでしょうか?よいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。あと私は今月はじめにめまいの病気で入院しました(このときは無理やり8日間入院させてもらいまし^_^;)がすぐ別の保険に入るのは難しいでしょうか?