少し安い方がいいのでアリコか、オリックス生命の医療保険に入ろうかと思っているのですが、評判はどうなのでしょうか?アフラックはお金を出し渋りすることもなく対応も早くよかったです。アリコ、オリックス生命の対応はどうなのでしょう
Plan1・医療保険 (掛け捨て) 一生いっしょの医療保険EVER(エヴァー)終身医療保険 ※ケガの入院保障は90歳まで、病気の保障は一生涯続く ※保険料が固定、更新で上がらない 月額1,750円 (入院給付金日額5,000円)・死亡保険 (掛け捨て)
う予定でいます。現時点でオリックス生命のダイレクト定期を検討中です。医療保険も同じく掛け金の安いオリックス生命のキュア日額5000円を考えていますが高度先進医療に対応しているアクサ生命のセルフガードと迷い中です。あとがん保
43歳の主婦です。終身の医療保障を検討していて、いろいろと比較検討した結果、オリックス生命の終身医療保険がいいかな・・と思っていますが、保険会社も倒産する時代、会社として安心度が気になります。格付けをみると、1社
保険料は毎月3千円〜5千円内に収めたいです。ベストは3千円台。色々考えて以下はどうかな?と思ってます(ちょっと予算を超えましたが) 医療保険「オリックス生命のCURE」基本プラン、毎月支払2180円 ガン保険「東京海上日動あんしんのがん保険
手を骨折して手術を受けますが、オリックス生命保険 医療保険 CUREでは、保険金はいくらくらいおりるでしょうか?昨日病院で手術の手続きをしてきました。病名は右手第4手骨骨折 予定術式は骨接合術です。前日から入院して、次の日が手術でその翌日は退院なので、計3日の入院になると思います。オリックス生命保険 医療保険 CURE(スタンダードプラン) 日額10,000円 に加入していますが、保険金はどれくらいおりるのでしょうか?GWに入ってしまいましたので、直接問い合わせができませんでした。入院は3日分出ると思うのですが、手術費用はいくら出るのかと思いご存知の方がいらっしゃれば教えてください。なお、手術を行わずにギブスでも治療可能ということなので、その点もちょっと検討中です。
がん家系の夫33歳の生命、医療、がん保険の見直しで悩んでいます。現在入っている保険を全て見直そうと思っています。夫33歳、妻28歳(妊娠中)、幼稚園児の現在3人家族です。現在考えている保険内容は◇生命保険◇オリックス生命のダイレクト定期2000万・3月にファインセーブという新しい定期保険がでるらしいのですがとりあえずすぐにでも加入したいので、(初回をカード払いにすれば、最短9日で契約完了とのことです)数ヵ月後にダイレクト定期解約、ファインセーブに入りなおしというのは可能なのでしょうか?・期間が5年ごとに決められるようですが、やはり最低でも子供が成人するまでにした方が良いでしょうか?20年にするか、25年にするかで悩んでいます。◇医療保険◇オリックス生命CURE終身 日額5千円のもの。◇がん保険◇東京海上日動あんしん生命・今一番悩んでいるのががん保険です。夫の家庭はがん家系なので、将来がんになる確率がかなり高いと思います。現在はあんしん生命の10年更新型のがん保険に入っていますが今のうちに終身のものに変更したいと考えています。しかしあんしん生命のがん保険は、内容はとても良いのですが終身になると保険料が高く・・・(現在は1700円ほどです)今日コールセンターに問い合わせてみたところ「10年の更新まで今のままで、その後そのまま終身に変更する事もできます」と言われました。すごくいい話だと思ったのですが、この場合10年更新の日までにがんになってしまった場合はどうなるのでしょうか?がんにかかっていても、更新型から終身に変更でいるという意味なのでしょうか??夫の保険は生命、医療、がんの三つで一万円前後でおさめたいと思っています。どうかアドバイスをお願いいたします。
生命保険加入についての質問です。31歳の妹が今度結婚します。そこで医療保険と生命保険に加入するのですが、医療保険はオリックス生命のキュアレディを考えています。生命保険については300万~500万で考えているみたいなのですが、とこが良いのか考えています。ちなみにまだ子供はいません。実際300万で良いとは思いますが。お勧めがあったら教えて下さい。ちなみにがん保険などには加入したほうが良いのでしょうか?オリックスのキュアレディでまかなえるような気がするのです。医療保険も含め、アドバイスいただけたら幸いです。
先日も生命保険・がん保険・医療保険で質問しましたがもう少しアドバイス下さい。●医療保険 オリックス キュア●がん保険 あんしん生命 保険期間終身 60才払込●終身保険 あんしん生命 長割り終身 保険期間終身を今の所、上の3つの保険を検討中ですが、アドバイスや他の方の質問などを見ているとまた少し悩んでしまいました。主人: 今年34歳。 妻: 今年31歳。 18歳から住友生命に加入中ですが、言われるがままに29歳の時、下取り転換契約した為、10年後には保険料が更新されるタイプで今現在14000円払ってます。この保険解約する事にしました●医療保険 オリックス キュア加入するなら三大疾病を加えた方がよいか迷ってます。また女性特約は必要か悩んでました。ここで質問したら、5月から三大疾病の保険料倍額になるそうで加入するなら早めに、同時にそのときの女性疾病特約ついたキュアがでます、、、とアドバイス頂きました。5月まで待って女性特約付いた新しいキュアに加入するか、三大疾病が上がらない5月までに加入するか。また迷ってしまいました。アドバイス下さい。また検討中の3つの保険はどうでしょうか?現在子供はいませんが今年授かりたいです。なので今から契約するのだから、それも見込んで定期保険なども考えた方が良いかな、、とも考えてしまいます。どうぞ宜しくお願いします。
新規での生命保険、医療保険に加入を検討してますが悩むばかりです…先日もここで相談させて頂いたのですが、考えがまとまらずまた質問させて頂きました。結婚して半年になりますが、夫婦共に一切保険に入っていません。現在の収入 私 手取り37万位。(会社の組合保険加入) 妻 手取り15万位。(国民健康保険)ローンはなし。妻は二年後には退職し私の実家で暮らします。(その際に建て直しかリフォームを考えています。)子供も出来れば欲しいです。最初、第一生命保険の営業の方に話を聞いたら堂々人生?と言う保険を勧められたのですが、当時3月半ばで、年度末で年間の賞が取れるかどうかで…明日までに契約を。って話をいきなりされ…気分を害しました。先日、保険の窓口という所に行ってきました。そこで勧められたのが終身保険ソニー生命変額保険(終身型)夫婦共に60歳払い済み300万私 月々 5598円妻 掛け金は忘れました…医療保険オリックス生命 CURE 日額1万円 夫婦共に60歳払い済み私 日額10000円特約付き 月々 7479円妻 日額10000円 月々 4490円それとあいおい生命積み立て利率変動型終身保険15年払い済み1000万 月33020円このあいおい生命に関しては話を聞いた当初は入ろうと思っていたんですが、何の為の1000万か…と問われると思い浮かびません…そこで質問なのですが、①まず一番に最低限入っておいた方が良い保険の種類。②終身保険について相談に行った際、東京海上日動あんしん生命の長割り終身と比較し、ソニーの方が良いと思ったのですが、他にも良い終身保険があるのか。(葬式代として300~500万あればと思っています。)そして妻も終身に入るよう勧められましたが、必要なのかどうか。③医療保険についてオリックス生命 CUREを勧められましたが、東京海上日動あんしん生命のメディカルミニと、アフラックのEVERも気になっていますが、どれが良いのでしょう?④医療保険に関して、相談所では女性専用の保険には入る必要はないと言われました。私としては女性専用の保険の方が良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょう?⑤上記で勧められたあいおい生命などのような保険は必要なのかどうか?かれこれ一ヶ月位、保険の事が頭にいっぱいです…度々の相談、質問が多く、長文で大変申し訳ありませんが、心優しい方がいましたら是非ご回答お願いします。